7月 8日 チェコ発最後のメール
またまた、またまたアクシデントです。
6日、プラハ入りして、マターセクさんと会っていたとき、ドラックのマネージャーから沢氏に電話があり、
7日、8日両日の プラハ城シェークスピア祭公演(野外)を中止にしたと告げられました。
どうもドラックのロミオ役の役者が怪我をしたらしいのです。
中止にするくらいですから、よほどひどいのでしょう。詳しいことは分からないのですが、膝を痛めたようです。
それを聞いた我々はあまりのショックに、気がぬけた状態で、チェコでの最終公演の出来ない腹立たしさや、
口惜しさ、そして チェコ・メンバーに別れの挨拶もできずに帰国する淋しさやらで、なんとも言えない複雑な思
いです。
プラハに来ると、必ずと言っていいほど何か事がおきるんですが、まさかここにきて中止になるとは、よほど相性
が合わないのかも。
とにもかくにも、今となっては、日本公演にひびかないことを ただ祈るばかりです。
結局、7日も8日も天気が悪く、どっちにしても中止だった訳です。しかし、フラデツ・クラーロヴェーを去るだ
けでも辛かったのに、こんな状態でチェコを去ることになるとは・・・くそっ! やはりやるせない思いでいっぱい
です。
では、日本で会えるのを楽しみにしてます。 アホイ!
7月 11日 無事、帰国
昨日、チェコから蒸し暑い日本に無事帰ってきました。
いろいろな事のあったプロジェクトですが、いよいよ 来週21日にドラック・メンバーが来日し、
日本公演 が始まります。
ロミオ役のホンザ君の膝の回復度によってでっすが、また多少の手直しがされるかもしれません。
しかし、クロフタ氏の血圧が高いらしく、もしかしたら来日出来ないかもしれません
(プラハ空港での言葉)。となると、誰が演出をすることになるのでしょう。
三つのバージョンをやるつもりらしいんですが、それもちょっと難しくなるかもしれません。
8月 7日 札幌公演
アホイ、皆さん。
昨日6日、東さんとあっしは、NHK札幌の番組、「だいすき北海道」に出演しました。
5分位なんですが、公演の紹介というものでした。
さすが札幌の人の東さんだけあって、局にも友達が。
インタビューの時も、あっしは素顔を見せず、乳母で通させてもらいました。
その方が、インパクトがあっていいかなと思って。とにかく、沢山の方々に知って頂ければ、
それで満足。
さて、基本的に昨日はオフだった訳ですが、イヴァンカが着物が着たいといっていたので、
母から預かったものをプレゼントし、昨夜の花火大会に、彼女と東さんとあっしの三人で和
装に着替え出かけました。
いやぁ、似合うんですねぇ、これが。
イヴァンカ、かなり喜んでいました。チェコの娘に電話報告してたくらいだから、本当に嬉し
かったんですねぇ。良かった。
あぁ見せたかった、艶やかな姿、あっしの粋な姿?あれっ?
では、また。
8月 9日 札幌公演終了
アホイ、皆さん。衣装を乾燥機にかけている合間のメールです。
「モル・ナ・ティ・ヴァシェ・ロディ」終わりました。
いろんな感想、意見のあった公演でしたが、やはり終わりとなると、かなり淋しいです。
この数ヶ月いろんなことがありましたが、結果、参加して良かったと思っています。
明日はみんなで観光。
明後日、いよいよチェコのメンバーとお別れです。
40半ばの男、泣かないようにしなくては・・・。では。